top of page
検索


今年初めての味噌教室
今年初めての味噌教室でした。偶然にもご近所さんで話が盛り上がり、楽しくレッスンが出来ました。

eryblv
2023年1月17日読了時間: 1分


今日の紫玉ねぎ麹のようす
仕込みから3日目、玉ねぎの香りに深みが出てきました。ツンとする香りの奥に コンソメのような匂いがしてきました。かき混ぜるとパチパチといって発酵が 順調です😊
発酵専科AMICAL
2022年9月26日読了時間: 1分


麹トマトケチャップの様子
昨日作った麹トマトケチャップを1日、常温において今朝、味見したら 出来上がりの時より味に深みが出ていました。美味しい😊 今朝、出来上がった麹トマトケチャップは気温が下がったからか、 温度を下げて発酵させたらいまいちの出来だった…これは温度を上げて 3時間ほど発酵させてみます。

eryblv
2022年9月23日読了時間: 1分


味付けはしょう油麹だけ 豚肉と新たまねぎ和え
材料 豚肉 100g 新たまねぎ 1個 ニンニク 1かけ 青ネギ 2本 しょう油麹 大さじ1と1/2(丼にする時は大さじ2) オーサワなたね油 大さじ1(豚バラの時は大さじ1/2) 作り方 ニンニクは皮を剥いたら包丁で上から潰してスライスする...

eryblv
2022年5月20日読了時間: 1分


しょう油麹で納豆とろろごはん
ごはんは少し冷ましてから納豆、とろろをのせる その上にしょう油麹を小さじ1 混ぜて味は様子をみて足して下さい。

eryblv
2022年5月18日読了時間: 1分


発酵アボカドドレッシング
簡単美味しいアボカドドレッシング アボカドは1/2を1センチ角に切り、グレープシードオイル30cc、豆乳100ccと玉ねぎ麹大さじ1から2を入れブレンダーで撹拌し好みの味になっていたらブラックペッパーを入れて出来上がりです。 パルメザンチーズを入れるとさらに美味しい

eryblv
2021年1月15日読了時間: 1分


塩麹でバーニャカウダ
発酵の力を残したままだから体にもいいバーニャカウダです。 旬の好きな野菜を使うことで体にもよく、その季節に適した温度で作るから、味が濃い、栄養価が高い、鮮度がよく、その時期に体が欲する効果があ流ので旬野菜を使うことをお勧めします。...

eryblv
2020年12月23日読了時間: 1分
bottom of page