top of page
検索


しょう油麹で納豆とろろごはん
ごはんは少し冷ましてから納豆、とろろをのせる その上にしょう油麹を小さじ1 混ぜて味は様子をみて足して下さい。

eryblv
2022年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


トマト麹とスパイスでハリラスープ
今回はトマト麹を使って、旬の野菜をたっぷり入れてスパイスの香りと野菜の甘味も 感じられる優しいスープ 鍋に切った野菜を入れて水大さじ2と塩を少し入れて15分ほど蒸し煮にしてから作ると さらに美味しくなります。

eryblv
2022年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


あったまる中華コンスープ
コーンと水を鍋に入れてブレンダーでペースト状にする。火にかけ温まったら塩麹を入れる 好みの味になったら水溶き片栗粉を入れとろみがついたらお酒を大さじ1を入れといた卵をまわし入れる 最後に粒コーンを入れる

eryblv
2021年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


塩麹でバーニャカウダ
発酵の力を残したままだから体にもいいバーニャカウダです。 旬の好きな野菜を使うことで体にもよく、その季節に適した温度で作るから、味が濃い、栄養価が高い、鮮度がよく、その時期に体が欲する効果があ流ので旬野菜を使うことをお勧めします。...

eryblv
2020年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


自家製豆乳クリームでベリータルト
自家製豆乳クリームを使ってベリータルト 豆乳クリームにはレモン麹を入れてクリームチーズ風にして豆乳の匂いを出来るだけ無くしてます。卵、バター不使用だから体がだるくならないマクロビスイーツです。

eryblv
2020年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


豆乳マヨネーズとカスタードでサンドイッチ
自家製フランスパンでサンドイッチ 手前は豆乳のカスタードとベリーを入れて、カスタードだけだとやっぱり豆乳の匂いが気になるけどベリーを入れることでクリームチーズのような味になる。 奥のサンドイッチは発酵マヨネーズとササミをカレー麹に漬けておいてトースターで焼いて紫キャベツマリ...

eryblv
2020年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


発酵と乳酸菌あさごはん
発酵マヨネーズをフランスパンにぬってアボカドと紫キャベツのマリネをはさんでサンドイッチ 発酵にんじんドレッシングと白菜の塩漬けは乳酸菌がとれる幸せごはん

eryblv
2020年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


豆乳と玉ねぎ麹で白菜のクリームシチュー
旬の野菜、白菜、ロマネスコ、れんこんを入れて 水分は白菜から出る旨味と豆乳のみ 味付けは玉ねぎ麹だけの簡単シチュー 白菜がクタクタになってから豆乳を入れます。 最後にお好みで小麦粉を入れてとろみをつけるとさらに美味しくなります。

eryblv
2020年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


きのこソースでおからオムレツ
発酵朝ごはん 余っていたおからをオムレツに混ぜるだけ ソースはハーブオイルでソテーしたきのこを少し冷ましてからレモン麹を混ぜるだけ レモンの香りとハーブがほんのり香るオムレツ 朝から幸せな気分になります😋

eryblv
2020年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page